Search…
ドキュメント
Release Note
Overview
ログイン
ロボットを動かしてみる
実行要求とキュー
ワークフロー
エラー処理
スケジュール
ログ画面
ロボットタイプ
カスタムアクション
パッケージ
クッキー
変数セット
Task
タスクのYamlでの記述
アクションタスク
コントロールタスク
Actions
Browser
Text
Data
ComputerVision
Excel
ExcelOnline
Storage
Marketing
Google Spreadsheet
Google Calendar
Google Docs
Message
HubSpot
Control
WebService
BigData
Github
Trello
Cloudsign
Salesforce
Twilio
HumanIntelligence
General
kintone
ArtificialIntelligence
Search
セッションの検索
Connections
Apple Search Ads
BigQuery
box
Chatwork
Cloudsign
Dropbox
Facebook Ads
GCS
Gmail
Gmail for Google Workspace
Google Analytics
Google Calendar
Google Drive
Google Docs
Google Spreadsheet
HubSpot
kintone
Microsoft Teams Message
OneDrive
Outlook
Salesforce
Slack
S3
TikTok Ads
Trello
Twilio
Twitter Ads
Yahoo Ads
Integrations
GitHub
SSO
Azure AD
OneLogin
ユーザーと権限
組織ユーザー
サポート
補足情報
モバイルデバイス
Security
セキュリティ仕様
セキュリティ機能
AUTORO Assistant
インストール方法
CSSセレクタの取得
連続した操作を記録
サイト上の情報をCSVに抽出
繰り返し作業を記録
既存のワークフローを実行
AUTORO Sheets Addon
インストール方法
トリガーの作成・編集・削除
設定メニュー
アドオンのアンインストール
スプレッドシートが更新された時にAUTOROを起動する
Zapier
セットアップ方法
ZapierからAUTOROを起動する
Powered By
GitBook
ログ画面
この画面では、実行したワークフローのログを確認することができます。
ログの種類
ログの種類は三つあります。
アウトプット
アクションのアウトプットを表示します。 アウトプットのデータサイズがあまりに大きい場合は、アウトプットの内容を表示することはできません。
イメージ
主にスクリーンショットなどの画像を表示します。 スクリーンショットを拡大したい場合は、画像をクリックすることでダイアログ形式で表示されます。
エラー
アクション実行中に発生したエラーメッセージを表示します。
コンテナログ
ロボットの実行環境であるコンテナ内で出力されたログを表示します。 エラーの種類によっては、コンテナログにしか表示されないものがあります。
ソート機能
ログの作成日時をキーとして、ログを昇順、降順で並び替えることができます。 デフォルトでは昇順になっています。 エラーログなど、最後に表示されるログを確認したい場合は、降順にすることで一番上に表示されるようになります。
セッションステータスが完了(success, error, canceled)の時のみ、この機能を利用することができます。
強制終了(Kill)機能
「停止」ボタンを押すことで、実行中のワークフローを強制終了させます。 実行するとセッションステータスは、runningからcanceledへと変化します。
セッションステータスがrunningの時のみ、この機能を利用することができます。
ログ読み込みの動作
ログ読み込みの動作は、セッションステータスによって変わります。 セッションステータスがrunningの場合は、自動で新規ログを読み込みます。 セッションステータスが完了の場合は、スクロールをすることによってログを読み込むことができます。
Overview - Previous
スケジュール
Next - Overview
ロボットタイプ
Last modified
1d ago
Copy link
Outline
ログの種類
アウトプット
イメージ
エラー
コンテナログ
ソート機能
強制終了(Kill)機能
ログ読み込みの動作