Search…
ドキュメント
Release Note
Overview
ログイン
ロボットを動かしてみる
実行要求とキュー
ワークフロー
エラー処理
スケジュール
ログ画面
ロボットタイプ
カスタムアクション
パッケージ
クッキー
変数セット
Task
タスクのYamlでの記述
アクションタスク
コントロールタスク
Actions
Browser
Text
Data
ComputerVision
Excel
ExcelOnline
Storage
Marketing
Google Spreadsheet
Google Calendar
Google Docs
Message
HubSpot
Control
WebService
BigData
Github
Trello
Cloudsign
Salesforce
Twilio
HumanIntelligence
General
kintone
ArtificialIntelligence
Search
セッションの検索
Connections
Apple Search Ads
BigQuery
box
Chatwork
Cloudsign
Dropbox
Facebook Ads
GCS
Gmail
Gmail for Google Workspace
Google Analytics
Google Calendar
Google Drive
Google Docs
Google Spreadsheet
HubSpot
kintone
Microsoft Teams Message
OneDrive
Outlook
Salesforce
Slack
S3
TikTok Ads
Trello
Twilio
Twitter Ads
Yahoo Ads
Integrations
GitHub
SSO
Azure AD
OneLogin
ユーザーと権限
組織ユーザー
サポート
補足情報
モバイルデバイス
Security
セキュリティ仕様
セキュリティ機能
AUTORO Assistant
インストール方法
CSSセレクタの取得
連続した操作を記録
サイト上の情報をCSVに抽出
繰り返し作業を記録
既存のワークフローを実行
AUTORO Sheets Addon
インストール方法
トリガーの作成・編集・削除
設定メニュー
アドオンのアンインストール
スプレッドシートが更新された時にAUTOROを起動する
Zapier
セットアップ方法
ZapierからAUTOROを起動する
Powered By
GitBook
ロボットタイプ
ここでは、 AUTORO が提供するロボットの技術的な仕様について説明しています。開発者レベルの前提知識が必要になります。ですが、一般のユーザーの方は、最後の比較表のみご覧いただければと思います。
ロボット
AUTORO でロボットというのは、独立した計算領域のことを指しています。ワークフローが実行されるとロボットの計算領域が確保されます。この領域は、コンテナーと呼ばれる技術を用いて全てのロボット間は論理的に分離されています。ロボットの使うCPUやメモリも独立しており互いに影響が無いように設計されています。
一つのコンテナに一つのワークフローが実行されますので、2つのワークフローを同時に実行する際には、ロボットは2台必要になります。基本プランでは、ロボットを2台提供しております。3つ同時に実行したい場合は、ロボットを3台に増やす必要があります。
瞬発的なロボットの需要に対応するために、ロボットレスというモードも提供しております。
ロボットタイプ
AUTORO で用意しているロボットの種類には2種類あります。一つは、シングルモードと呼ばれるロボットタイプで、各タスクは、単一のプロセスで一気に処理されます。タスクの進捗はデータベースではなくコンテナのメモリ上で管理されています。もう一つは、ロボットレスと呼ばれるロボットタイプです。こちらは、ロボットをサーバーレス環境を用いて実行し、弾性的な需要に対応可能です。動作としてはシングルモードとほぼ同じものになっておりますが、メモリや実行時間に制限があります。
以下、詳細に説明します。
シングルモード
シングルモードでは、ロボットの進捗は、ロボット内のメモリ上に展開され管理されます。タスクの進捗管理にデータベースが利用されないので、ロボット間の影響はほとんど全て排除されているようになっております。
シングルモードでは、タスク実行計画はメモリ上に展開され、先にログ等で実行計画を俯瞰することができませんが、高速に実行されます。また、メモリの許す限りタスクを実行できるので、タスク数には実質制限なく、いくらでも実行できます。 実行時間の上限は10時間で、上限を超えるとエラー終了となります。
基本的な用途では、シングルモードの利用を推奨していおります。
ロボットレス
ロボットレスは、実行されるモードとしてはシングルモードと同様になります。このロボットは、AUTORO で管理構築しているサーバーレス環境で実行されます。 実行時間の上限は15分で、上限を超えるとエラー終了となります。
ロボットレスは、時間あたりの利用料金は、基本ロボット(シングルモード)よりも割高になりますが、瞬時に1,000台までロボットをスケールしたり減らしたりできるという点がございます。
ロボットレスは、別途お申込みが必要ですので興味のあるユーザー様は営業、または、チャットでお問い合わせください。
Overview - Previous
ログ画面
Next - Overview
カスタムアクション
Last modified
11d ago
Copy link
Outline
ロボット
ロボットタイプ
シングルモード
ロボットレス